#
お知らせ
TOP > お知らせ
2014年10月31日 更新
「つるとはな」をゆったりと読みませんか。11/4-11/11
「つるとはな」をゆったりと読みませんか。11/4-11/11

「つるとはな」をゆったりと読みませんか。

 

10月24日、新雑誌「つるとはな」が創刊されました。

ギャラリー山陽堂2階で、ゆったりと「つるとはな」のページをめくってみませんか。

 

そして、もしなにか「ことば」が思い浮かんできましたら、

ギャラリーノートにのこしていただけたらうれしいです。

 

みなさまのお越しをお待ちしております。

 

ギャラリー山陽堂

 開催期間 11/4(火)~11/11(火)

   月―金 11時~19時

    土  11時~17時

    日・祝休み

 *11/5はトークショー準備のためギャラリー17時半、書店19時閉店となります。


《つるとはな》

ごあいさつ

生まれるときはひとり。

赤ん坊時代は、ほとんど記憶にありません。
気がつけばそこに親がいました。
学校や会社でともだちや同僚ができ、
わたしたちはそのなかで、生きてきました。


学校や会社は、わたしたちの一生の場所ではありません。
最後の旅立ちは、うまれたときと同じ、ひとりです。


学校や会社とはべつの、年上のひとの話を聞きたい。
自分のいまを見直したり、これからを考えたい。


話を聞きたい年上のひとは、ひとりでいることをおそれず、
こころのうちに尊敬する誰かがいて、
語るべきことを少なからずもっている。


いよいよ、と覚悟するのはまだはやい気がする。
でも、桜の季節はあと何回だろうと考えることはある。


「これからが、じつは長いんだよ」
年上のひとが、ちょっと笑ってそう言います。


年上の先輩の話を聞く小さな場所。
それが「つるとはな」です。



スタッフプロフィール

編集長 岡戸 絹枝 (おかど きぬえ)

1955年埼玉県生まれ。立教大学文学部英米文学科卒業。81年マガジンハウス入社(当時は平凡出版)。『週刊平凡』、『平凡』、『Olive』、『Hanako』編集部を経て、98年から『Olive』編集長をつとめる。2002年より不定期刊行の『Ku:nel』を創刊。2003年3月から隔月刊行の『Ku:nel』をスタートさせる。201029年勤務したマガジンハウスを円満退社。2011年より『Talking about』(n100出版)の編集をスタート。2014年、『つるとはな』を創刊する。

 

アートディレクター 有山 達也 (ありやま たつや)

1966年埼玉県生まれ。90年東京藝術大学美術学部デザイン科卒業。同年より、中垣デザイン事務所に勤務。93年アリヤマデザインストア設立。『store』(光琳社)、『ゆめみらい』(ベネッセコーポレーション)、『ku:nel』(マガジンハウス)、『Talking about』(n100出版)などのアートディレクションを担当。2004年『100の指令』(日比野克彦著/朝日出版社)で第35回講談社出版文化賞ブックデザイン賞を受賞。


編集制作担当 松家 仁之 (まついえ まさし)

1958年東京都生まれ。82年早稲田大学第一文学部英文科卒業。同年、(株)新潮社入社。『小説新潮』など雑誌編集部を経て、1994年より出版部へ。1998年、翻訳書シリーズ「新潮クレスト・ブックス」を創刊。2002年、季刊誌『考える人』の創刊編集長に。2006年より『芸術新潮』編集長を兼任。2009年より慶應義塾大学総合政策学部特別招聘教授(2014年春まで)。2010年、新潮社を円満退社。2014年、(株)つるとはなの創立に参加する。

                                                                                 ―「つるとはな」のホームページより―