#
ブログ
TOP >ブログ > 川崎さんの家が跡形もなくなってしまった。
2012年11月19日
川崎さんの家が跡形もなくなってしまった。
「不動産屋さんが、来るんですよ。こんなボロ家だから。」
川崎さん(仮名)のおばあちゃんは『きょうの料理ビギナーズ』を買いに来ると
よくこんな話をしてくれた。
不動産屋さんが、このかわいらしいおばあちゃんに失礼な言葉をぶつけていたと思うと、
私まで腹が立ったものだ。
川崎さんの家は戦後まもなく父親が建てたようだった。
話から、お父さんへの想いが感じられた。
だからこそ、ボロ家といわれようと何と言われようと、
父親が建てた家を大切にしたかったのだろう。

とっても控えめな、やさしい女性だった。
けれども、あることをとても熱心に語ってくれたことがあった。
あれは、山の手大空襲の証言集『表参道が燃えた日』が出版された5年ほど前のこと。
この本を見つけた川崎さんは、ご自身の空襲の体験を語りはじめた。
まるで、ついこの間のことのように。
火に追われ、逃げる場所もなく川に飛び込んで、へりに必死につかまっていたという。
上空からは、機銃掃射の弾が飛んでくる。
敵機の飛行士の顔が見えたそうだ。
近くにいた少年が撃たれたのではなかったか。

空襲がひと段落して、避難所に入ろうとしたとき、
敵の飛行士の死体をまたがなければ中に入れない状況だった。
それがとても嫌だったと話していた。
もっともっと話してくれたのだけれど、
あとのことは忘れてしまった。
きちんと記録に残していなかったのが悔やまれる。

ここ数年、川崎さんのおばあちゃんの姿が見えなくて、
近所の美容院さんに配達に行くと、おばあちゃんの事を尋ねていた。
この間、昨年亡くなったようだと教えてくれた。

そして今日、
「川崎さんの家、もう跡形もなかったよ。」
配達から帰ってきた妹が地下室の階段を降りてきて私に言った。
しばらくそのままだった昭和の木造の家がなくなってしまった。
不動産屋さんから何を言われてもがんばってきた川崎さんの家。

川崎のおばあちゃん、お父さん亡き後、そして身体が不自由だった妹さんを亡くされ後も、
よくひとりであのお家を守ってこられたと思う。

芯の強さを内に秘めた、戦争を乗り越え昭和を生き抜いてきた人がまたひとりいなくなってしまった。


最近の記事
・いつか山陽堂でお話をしていただきたいと願っていた俳優矢田稔さんとジャーナリスト渡辺みどりさん。
・「PILOT新聞広告展『万年筆からはじまる物語』」のこと。
・去年の夏の水丸さん
・10年前の5月25日。
・肖像画を描いてくれた吉村洋介さんのこと。
・なぜ、松尾スズキさんの「『気づかいルーシ』ー原画展」を開催することになったのか。
・「〈どこかの森〉のアリス展」 のこと。
・『草子ブックガイド展』が実現されるまで。
・68年前の山の手大空襲 5/25青山善光寺本堂13時より法要があります。
・スイッチ・パブリッシングの新井敏記さんの中にいた山陽堂の頑固親父。
・祝・読売文学賞受賞!松家仁之著『火山のふもとで』
・『人が行き交う場所。』 -the catcher in the LIVERARY今村直樹となかまたちのブログから-
・44年前の今日。
・夏葉社さんのこと
・川崎さんの家が跡形もなくなってしまった。
・大きな絵本と写真で知る「子どもたちの命を守る手洗い〜アフリカ・ウガンダでの取り組み〜」
・歯医者さんから見える景色
・城山三郎著『落日燃ゆ』の広田弘毅さんのこと。
・『私たちはあらゆる必然の中で生きていて、偶然なんてないんじゃないかと感じました。』
・桂おばあちゃん、ありがとうございました。
アーカイブ
カレンダー
2016年10月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31