#
ブログ
TOP >ブログ > 歯医者さんから見える景色
2012年10月 8日
歯医者さんから見える景色
歯は、大事。
なくなってから気づいても遅い。
こんなに歯が一本なくなるのが不便だとは思わなかった。

ここ3ヶ月くらい、毎週青山の歯医者に通っている。
治療する椅子に座るとおなじみの景色が大きな窓から眺められる。
ところが・・・、
ある日、窓の向こうに大きなショベルカーが。
あのビルを壊すの?まだ建ってから10年も経っていないんじゃないの?
建築費用だってまだ返し終わっていないんじゃないの?
ここのビルを建てた人は、どんな思いで高いお金をかけて建てたの?
私の中で、いろいろな思いが往ったり来たりした。

それから3週間、ビルは跡形もない。

10月12日山陽堂で岡戸絹枝さんとトークをしてくださる松家仁之さんの本
『火山のふもとで』を建築に関わる人たちにぜひ読んでもらいたいと思う。

私は建築に詳しくはないけれど、住む人使う人の立場にたって設計された建物には、
自ずと愛着が湧いて大切にされていくのだろうとこの本を読んで感じたからだ。

壊す、という事実の見えないところには、いろんな理由があるのだとは思うけれど、
時を経ながら少しずつでも味が出てくるような建物が増えてくることを願う。
建物だって、そこに住んだり往来してきた人々の、そして今も住み往来する人々の
声なき声を感じながら年を重ねているのかもしれない。
建物を育てていくのは、そこに住む人、行き来する人たちなのかもしれない。

なくなってから気づいた歯の大切さといっしょに、
歯医者さんに通いながらいろんなことを考えさせられている。

最近の記事
・いつか山陽堂でお話をしていただきたいと願っていた俳優矢田稔さんとジャーナリスト渡辺みどりさん。
・「PILOT新聞広告展『万年筆からはじまる物語』」のこと。
・去年の夏の水丸さん
・10年前の5月25日。
・肖像画を描いてくれた吉村洋介さんのこと。
・なぜ、松尾スズキさんの「『気づかいルーシ』ー原画展」を開催することになったのか。
・「〈どこかの森〉のアリス展」 のこと。
・『草子ブックガイド展』が実現されるまで。
・68年前の山の手大空襲 5/25青山善光寺本堂13時より法要があります。
・スイッチ・パブリッシングの新井敏記さんの中にいた山陽堂の頑固親父。
・祝・読売文学賞受賞!松家仁之著『火山のふもとで』
・『人が行き交う場所。』 -the catcher in the LIVERARY今村直樹となかまたちのブログから-
・44年前の今日。
・夏葉社さんのこと
・川崎さんの家が跡形もなくなってしまった。
・大きな絵本と写真で知る「子どもたちの命を守る手洗い〜アフリカ・ウガンダでの取り組み〜」
・歯医者さんから見える景色
・城山三郎著『落日燃ゆ』の広田弘毅さんのこと。
・『私たちはあらゆる必然の中で生きていて、偶然なんてないんじゃないかと感じました。』
・桂おばあちゃん、ありがとうございました。
アーカイブ
カレンダー
2016年10月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31